パチスロ依存者
私は18からパチンコを始めてはや20年ちょいか
パチンコはハマらなかったが、連れていかれたパチスロのゲーム性などにはまってしまった。
1日で20万かてればぎゃくもある。
そんなことに興奮を覚えて、破滅への道を知らずに進んでいった。
そんなことも気づかず楽しんでいた。
いつのまにか借金をしていた。 あと少しあと少しが積もって返済も滞らず。
勝つためにやるのは性格上無理なことで、そもそもやめる選択肢がなかった。
これ限りなく末期。
初めてやめられたのは確か 10万勝ちの翌日ストレートで10万負けた時だったかな。
心の何処かでさめて、以降いってなかった。
しかし311茨城に仕事でいた際、地震の影響二次災害などで、ストレスが溜まったのか、数年ぶりに手を出してしまう。
リバウンドである。以降借金まではしてないが札幌に戻る。
給料はスロットにという生活である。
その後も一年やめたんだが、三年前祖母が亡くなったさい、パチ好きな祖母の供養と称して手を出す。そして、数日前に至る。
一気に八万負けた日以降今日まで15日いってない。 最初の時と同じ気持ちを感じる。
それと今回何故か考え方がかわったのは、
店を敵と思わないこと、これが何か私の心持ちを変化させるキッカケになったかも。
ふと頭に降りてきた。
台が悪い 店員の笑顔がムカつく、クソ出ない。
ガラガラ、など、敵意むき出しの時は必ずまた打ちに行く。
でも、この前から、原因は自分のことだろうと思ったら、意外と熱がさめてしまった。
店員さんだって、生活のためにコイン流したり逆に睨まれたり頑張ってる。店も店長も売り上げだしながら、客をひきとめながら、従業員のためにも頑張っている。それだけなんだ。
不正やらそんなの俺にとってはどうでもいいことだよ…台も機械なんだから、思い通りにいかないよ。
そんな感情になると俺はここにいる人じゃないなって思ってきて、批判も何も無い。
ライターハライターでその人なんだ。動画の人もその人なんだ。
ただ一つ言えるのは、薬物と同じで、完治はないと思う。1日1日 今日はやらなかったの繰り返しで、生きていくしかない。
勿論あの興奮を思い出すと、リバウンドしないとは言い切れないので。